「ショーロはこうして誕生した」とローマ喜劇
アニマルの「オ・ショーロ」 邦題「ショーロはこうして誕生した」の出版から3年経ちました。翻訳中に悩んでいた箇所 Read more about 「ショーロはこうして誕生した」とローマ喜劇[…]
fonfon blog
アニマルの「オ・ショーロ」 邦題「ショーロはこうして誕生した」の出版から3年経ちました。翻訳中に悩んでいた箇所 Read more about 「ショーロはこうして誕生した」とローマ喜劇[…]
ねんおヨネとコハル ヴェンセスラウ・デ・モラエス著 岡村多希子訳 彩流社 1989年 モラエスの Read more about おヨネとコハル ヴェンセスラウ・デ・モラエス[…]
徳島の盆踊り ヴェンセスラウ・デ・モラエス 愛妻ヨネの故郷である徳島に移住し、妻の名前を一切口に Read more about 徳島の盆踊り ヴェンセスラウ・デ・モラエス[…]
ホルヘ・ボルヘスの「七つの夜」を沖縄旅行に持って行った。 第一夜の「神曲」を読みたくて手にしたのに、ボルヘスが Read more about 七つの夜 ホルヘ・ボルヘス[…]
1月の中旬からセルバンテスの「ドン・キホーテ」を読み始める。全6冊。1605年の出版。異端審問所があって、レコ Read more about ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャ[…]
ラジオ番組「オーラ・デ・ショーロ」予定表ページを再開。 ツイッターで励まされての再開で誰も興味が無いと思ってい Read more about オーラ・デ・ショーロ[…]
今から一月前、海外からのサーバー攻撃でサイトがダウン。 「こんな小さなサイトに興味のある泥棒はいないだろう」と Read more about フォンフォンのスタート[…]